昇順 / 降順
category : 川の様子

2020/06/18
上流部強い濁り

ニジマス、ウグイの放流があったので、上流部の河川の様子を見てきました。

上流部強い濁り
上平地区、南砺市下島の様子

強い濁りが出ており、しばらく続きそうです。
下流部にいくほど浄化作用で濁りは薄まりますが、小牧ダム下流部においても、この濁りが抜けるまでは、しばらく濁りが続きそうです。

上流部強い濁り
梨谷川合流点付近の様子

梨谷川の水は濁りが一切なく、透明度が高く、美しいです。
谷では、水量もそれなりにあるので、オロロもまだ出ていないので、釣りにも良い状況かと思われます。
posted at 2020/06/18(Thu) 13:28:58
修正
川の様子 南郷大橋上流

本日は、曇り、上流部では、強い濁りでしたが、下流部では、だんだんと濁りが薄まり、中田橋から南郷大橋の間では、随分と薄まっています。

川の様子 南郷大橋上流

川の様子 南郷大橋上流

15時、南郷大橋上流域の河川水温は19.5℃となっています。
posted at 2020/06/18(Thu) 15:07:03
修正
川の様子 大門大橋付近

大門大橋周辺の様子

川の様子 大門大橋付近

川の様子 大門大橋付近
乾いた護岸の上に鮎の食み跡が沢山ありました。
増水中に鮎が食んでいたものと思われますが、鮎たちも生き抜くのに必死です。

垢が飛んで、餌が少なく、鮎にとっては厳しい状況ですが、生き抜いて、大きく生育してほしいものです。
posted at 2020/06/18(Thu) 15:12:20
修正

2020/06/19
川の様子

小雨が降ったり止んだりと不安定な天候となっています。

川の様子
新幹線高架橋付近の様子

川の様子

新幹線付近、南郷大橋上流部は、少し濁っている程度です。
上流部へ行くほど濁りは強まりますが、垢残りは上流部の方が多いかと思いますので、友釣りにおいては、場所の選定が難しいですね

川の様子
南郷大橋上流域の様子

15時、南郷大橋上流域の河川水温は、19.3℃となっています。

明日は、解禁して初めての土日ということで、多くの人出があるかと思います。
車の移動や場所取りでのトラブルなきよう、コロナウィルスの感染拡大防止のため、密になりすぎることのなきよう、注意願います。

また、鮎網漁は6月21日、正午に解禁となります。
お間違えなきよう、宜しくお願い致します。
posted at 2020/06/19(Fri) 14:59:00
修正

2020/06/20
川の様子

本日は、晴れ、解禁してから初めての土日ということで、多くの方が朝早くから釣りを楽しんでおられました。

川の様子

南郷大橋周辺までくると、濁りも薄まり、青空が広がる中での釣りは、格別ですね

川の様子

15時、南郷大橋上流域の河川水温は、20.2℃となっています。

川の様子

明日は、日曜日ということで、さらに多くの人出があるかと思います。
車の移動や場所取りでのトラブルなきよう、コロナウィルスの感染拡大防止のため、密になりすぎることのなきよう、注意願います。

また、鮎網漁は明日、6月21日、正午に解禁となります。
お間違えなきよう、宜しくお願い致します。
posted at 2020/06/20(Sat) 16:58:53
修正

2020/06/23
川の様子

今日は朝から日差しが強く、気温も29℃まで上がりました。

午後3時、庄川の水温は22℃で、濁りはないのですが、場所に寄っては、石にアカが着かず、友釣りには厳しい状況が続いています。

川の様子川の様子
南郷大橋上流、川の様子
川の様子
川の濁り具合
posted at 2020/06/23(Tue) 17:06:25
修正

2020/06/24
川の様子

本日も暑い日となりました。

川の様子

15時、射水市広上での河川水温は、23.2℃となっています。

川の様子

川の様子

濁りはなく、釣り人の姿も見られます。

日射しが強く、暑いので、熱中症対策、日焼け対策をして、庄川を楽しんでいただければと思います。
posted at 2020/06/24(Wed) 16:34:12
修正

2020/06/25

本日は、じめじめした暑い日となり、午後から雨が降り続いています。
場内の気温は、30℃を超えていました。

雨
南郷大橋上流域

あまりの暑さに上半身裸でてんから網をされている方がいました。
15時、南郷大橋上流域の河川水温は20.6℃となっていますので、河川に入られる際は、体調、水温と相談して、タイツ、ラッシュガードを着用するなど対策をお願いします。

雨

雨で大きな増水にならないことを願うばかりです。
posted at 2020/06/25(Thu) 16:30:21
修正

2020/06/26
川の様子.薄濁り.水温低下

本日は、朝方から午後3時ごろまで雨が降り、
一時的に雨脚が強い時間帯もありました。
その影響で、ダムの放流量も昼過ぎから増加して、
午後4時からは60トンの予定です。

ただ、雨のピークも過ぎたようで、ひとまず放流量も落ち着いてきそうです。
午後3時、庄川の水温は19.5℃と幾分低くなりました。
また、水深40cmほどで底が見えないくらいの薄い濁りが出ています。
川の様子.薄濁り.水温低下
南郷大橋を下流から見た様子

川の様子.薄濁り.水温低下
南郷大橋下流から新幹線橋方面の様子

川の様子.薄濁り.水温低下
濁り具合

朝方の大雨の中、友釣りをされている人も確認できたとの報告がありました。
釣りに対する情熱には脱帽しますが、くれぐれも無理のないようにお願いします。

庄川本川放流量予定
26日18時0分の庄川河川放流量は、毎秒約50トンです。
18時から約50トン、22時から約15トンの予定です。
27日は0時から毎秒約15トンの予定です。

明日は、毎秒約15トンと水量は落ち着く予定ですが、濁りについては、朝の状況次第と思われます。
posted at 2020/06/26(Fri) 16:52:14
修正

2020/06/27
川の様子

昨日は、強い雨が降り、一時、毎秒約60トンまで増水していましたが、本日は、毎秒約15トンと平水となり、酷い濁りもなく安心しました。

川の様子
南郷大橋下流域の様子

土曜日ということで、多くの方が竿を出しておられます。

川の様子
新幹線高架橋付近の様子

川の様子
南郷大橋下流域においては、垢が飛んでいる状況でしたが、少しずつ垢もつき始めており、これから友釣りの釣果も期待したいところです。
posted at 2020/06/27(Sat) 16:57:30
修正
« back « back

page

:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9
:: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19
:: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29
:: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 :: 35 :: 36 :: 37 :: 38 :: 39
:: 40 :: 41 :: 42 :: 43 :: 44 :: 45 :: 46 :: 47 :: 48 :: 49
:: 50 :: 51 :: 52 :: 53 :: 54 :: 55 :: 56 :: 57 ::58:: 59
:: 60 :: 61 :: 62 :: 63 :: 64 :: 65 :: 66 :: 67 :: 68 :: 69
:: 70 :: 71 :: 72 :: 73 :: 74 :: 75 :: 76 :: 77 :: 78 :: 79
:: 80 :: 81 :: 82 :: 83 :: 84 :: 85 :: 86 :: 87 :: 88 :: 89
:: 90 :: 91 :: 92 :: 93 :: 94 :: 95 :: 96 :: 97 :: 98 :: 99
:: 100 :: 101 :: 102 :: 103 :: 104 :: 105 :: 106 :: 107 :: 108 :: 109
:: 110 :: 111 :: 112 :: 113 :: 114 :: 115 :: 116 :: 117 :: 118 :: 119
:: 120 :: 121 :: 122 :: 123 :: 124 :: 125 :: 126 :: 127 :: 128 :: 129
:: 130 :: 131 :: 132 :: 133 :: 134 :: 135 :: 136 :: 137 :: 138

+ pplog 3.35 +