昇順 / 降順
2020/02 diary

2020/02/01
サケ稚魚、飼育量増加

庄川のサケの遡上は11月中旬で、その時期に採卵したものが、浮上し、サケ稚魚の飼育量が多くなっています。

サケ稚魚、飼育量増加
浮上直後のサケ稚魚(金ザルには、60尾の稚魚)
尾叉長 3.5〜4.0cm、体重0.38g前後です。

サケ稚魚、飼育量増加

サケ稚魚、飼育量増加
posted at 2020/02/02(Sun) 0:36:04
修正

2020/02/02
渓流解禁のお知らせ

「サクラマス釣りの聖地」として人気が高い福井県の九頭竜川で2月1日、一部区間の釣りが解禁され、1日は土曜日、多くの釣り人が竿を出されていたというとですが、釣果が例年より少なく、厳しい解禁日となったと記事がありました。

リンク先
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00010000-fukui-l18

渓流解禁のお知らせ
合口ダム付近の様子

暖冬で雪がなく、庄川も今シーズンのサクラマス、解禁日がどのような状況かなかなか読めませんが、これから多く遡上してくれることを願うばかりです。

渓流解禁のお知らせ
舟戸橋下流域の様子

庄川のサクラマス漁は、4月1日が解禁日となります。
すでに、販売店にて、遊漁証の購入ができますので、お早めに用意していただければと思います。

渓流解禁のお知らせ
3月1日より百瀬川(内共第13号)のイワナ・ニジマス漁、庄川上流、利賀川(内共第15号)のイワナ・ヤマメ・ニジマス漁が解禁となります。
遊漁期間は3月1日から9月30日までとなります。

小牧ダムより下流、庄川(内共第14号)のサクラマス漁及びヤマメ・ニジマス漁は4月1日より解禁となりますので、お間違えなきようお願いします。
posted at 2020/02/02(Sun) 17:49:49
修正

2020/02/03
サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目

本日は、午前中に耳石温度標識を施標した@区分目のサケ稚魚放流を行いました。

サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目
サケ稚魚計量の様子

庄川では、サケ稚魚の頭の脳の裏側にある、バランス器官である耳石という器官に標識を施した稚魚を放流しています。
耳石は日周輪を形成する器官で、刺激により、黒色化するという耳石の特性を利用し、卵期に温度変化による刺激を与えることで、耳石にバーコードの様な標識を施したものが、耳石温度標識です。

サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目
捕獲の様子
なるべく取りこぼしが無いように大きな網と小さな網を使い分けて、捕まえていきます。

今年度、庄川においては、サケ稚魚の飼育密度が回帰に与える影響を調査するため、高密度区に2.4nHの耳石温度標識、低密度区に2.6nHの耳石温度標識と異なる標識を施標して放流します。

主に4年で回帰するサケ親魚の耳石をサンプリングし回析することで、より良い増殖手法を探ろうというものです。
4年後には、元気に大きくなってたくさん帰ってきてほしいです。

サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目
放流の様子、南郷大橋上流域

午前11時、放流地点(南郷大橋上流域)の河川水温は8.2℃でした。
1月下旬から2月上旬にかけては、例年ですと、河川水温5℃〜6℃ですが、今シーズンは、雪がなく、例年より河川水温が高い日が続いています。
posted at 2020/02/03(Mon) 12:46:27
修正

2020/02/04
立春

朝から天気良く、日中は、春を感じる陽気でした。

立春

夕方は、風が冷たく、冷え込んできますが、雪もなく、こんな冬は経験したことがないように思います。

立春

明日から冷え込みが厳しくなる予報です。
ドカ雪は勘弁ですが、サケの飼育には、少し雪が降ってほしいところです。
posted at 2020/02/04(Tue) 18:06:50
修正

2020/02/05
にわか雪

本日は、昨日の暖かさが嘘のように、朝から冷え込み、午後からは雪がちらついてきました。

にわか雪
川の様子

これから明日にかけて、射水市では、最低気温-3℃と平野部でも積雪があるかもしれません。
サケにとっては、雪が積もり、水温が下がって、濁りも収まってほしいところです。

にわか雪
川の様子A

15時、射水市広上地先の河川水温は、5.8℃、気温は1.6℃まで下がっていました。
明日は凍結の恐れもありますし、安全運転、時間に余裕を持って通勤していただければと思います。
posted at 2020/02/05(Wed) 17:33:47
修正

2020/02/06
夕方、場内ー2℃

夕方、場内ー2℃

昨晩から降り続いた雪で、今朝は、今シーズン初のまとまった積雪となりました。
昨年も雪が少なく、今年もずっと雪がなかったので、10cm程度の積雪でしたが、やっと冬が来たなと感じました。

夕方、場内ー2℃

場内の水温もグッと下がり、雨による濁りも無くなったので、サケの飼育には良い状況となりました。

夕方、場内ー2℃

餌食いも非常に良く、餌を撒くと土砂降り雨のように水面が慌ただしく揺れ、勢い良く食べてくれます。

夕方、場内の気温はー2℃、明日朝も冷え込むとのことで、運転に注意し、朝は余裕を持って出ていただければと思います。
posted at 2020/02/06(Thu) 18:46:59
修正
とやまの川の物語

とやまの川の物語

とやまの川の物語

富山県民生涯学習カレッジの事業として、富山県映像センターで制作された郷土学習教材「とやまの川の物語」が完成し、全国映像コンクールでグランプリを受賞したとのことです。

庄川の撮影協力をさせていただいたので、作品を贈っていただきました。

とやまの川の物語

川の美しい映像はもちろん、その歴史や流域に住む人々との繋がり、川の利用についても紹介されており、川を仕事にしている者として、僅かですがこの作品に協力できたことを嬉しく思いました。

とやまの川の物語

富山県映像センターで無料で見ることができますし、DVDも借りることができるとのことです。
ホームページ「とやまデジタル映像ライブラリー」でも試聴できますので、是非ご覧下さい。
https://www4.tkc.pref.toyama.jp/video/
posted at 2020/02/14(Fri) 19:44:34
修正

2020/02/07
凍結の朝

本日、朝は、氷点下、昨日降った雪が凍結していました。

凍結の朝
朝の場内の様子

一日、天気良く、気持ちの良い日となりました。
日中、6℃近くまで気温が上がり、場内の雪も随分溶けてしまいました。

凍結の朝
夕方の場内の様子

写真は朝と夕方の場内の様子ですが、雪の量以外に変わった箇所がありますが、分かりますでしょうか??
posted at 2020/02/07(Fri) 18:09:32
修正
立山くっきり

本日は、一日天気が良く、立山がくっきり見える気持ちの良い日となりました。
立山くっきり

日中は気温が上がり、河原の雪も溶けました。
明日は、一時的にですが、久しぶりに毎秒約20トンまで減水する予定となっています。

立山くっきり
南郷大橋上流域の様子

庄川本川放流量予定
7日16時50分の庄川河川放流量は、毎秒約50トンです。
17時から約50トンの予定です。
8日は0時から毎秒約40トン、2時から約20トン、
10時から約60トン、15時から約20トンの予定です。
posted at 2020/02/07(Fri) 18:38:55
修正

2020/02/08
川の様子.凍結注意

今日は昼頃まで雨でしたが、午後3時ごろから雪となりました。
明日の朝にかけて冷え込みが強まるようなので、
寒さ対策が必要です。
朝、漁連に出勤すると、水道のパイプから水漏れがあり、
復旧に2時間ほど要していました。
おそらく凍結により破損したと思われますが、
魚の飼育に影響する物ではなかったので良かったです。
川の様子.凍結注意川の様子.凍結注意川の様子.凍結注意
午後3時庄川の様子
水温は5.9℃と低くなっています。
posted at 2020/02/08(Sat) 16:56:00
修正
  « back

page

::1:: 2 :: 3 :: 4

+ pplog 3.35 +