reload
«« 渓流解禁のお知らせ | main | 立春 »»

«« カテゴリ内前記事(サケ稚魚、飼育量増加) | サケ | カテゴリ内次記事(夕方、場内ー2℃) »»

 
» サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目 date : 2020/02/03
本日は、午前中に耳石温度標識を施標した@区分目のサケ稚魚放流を行いました。

サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目
サケ稚魚計量の様子

庄川では、サケ稚魚の頭の脳の裏側にある、バランス器官である耳石という器官に標識を施した稚魚を放流しています。
耳石は日周輪を形成する器官で、刺激により、黒色化するという耳石の特性を利用し、卵期に温度変化による刺激を与えることで、耳石にバーコードの様な標識を施したものが、耳石温度標識です。

サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目
捕獲の様子
なるべく取りこぼしが無いように大きな網と小さな網を使い分けて、捕まえていきます。

今年度、庄川においては、サケ稚魚の飼育密度が回帰に与える影響を調査するため、高密度区に2.4nHの耳石温度標識、低密度区に2.6nHの耳石温度標識と異なる標識を施標して放流します。

主に4年で回帰するサケ親魚の耳石をサンプリングし回析することで、より良い増殖手法を探ろうというものです。
4年後には、元気に大きくなってたくさん帰ってきてほしいです。

サケ稚魚放流2回目ー耳石温度標識@区分目
放流の様子、南郷大橋上流域

午前11時、放流地点(南郷大橋上流域)の河川水温は8.2℃でした。
1月下旬から2月上旬にかけては、例年ですと、河川水温5℃〜6℃ですが、今シーズンは、雪がなく、例年より河川水温が高い日が続いています。
  posted at 2020/02/03 12:46:27
lastupdate at 2020/02/04 17:10:24
»category : サケ修正

:: pplog ::