昇順 / 降順
category : 川の様子

2020/12/03
川の様子

本日は、雨の降ったり、止んだりと不安定な天候でした。

川の様子

川の様子

川の様子

射水市広上地先での河川水温は、12.0℃となっています。
posted at 2020/12/03(Thu) 18:05:50
修正

2020/12/04
掃除日和

今日は午前中に少し雨が降ったものの、
昼過ぎからは天気が回復してきました。

採卵作業で出た、洗濯物を一気に片付け、
明日には、サクラマスの選別作業を控えているため、
移動するための池を掃除しました。

掃除日和
池掃除の様子

デッキブラシで池の底を擦ると、老朽化したコンクリートが、
ボロボロと削れてくるのがわかります。
藻も生えて、自然の川底に近い状態なので、飼育には適しているのかもしれません。
午後3時庄川の水温は12.2℃でした。
posted at 2020/12/04(Fri) 17:00:58
修正

2020/12/07
川の様子

午前中は雨が降り、気温も低い状況でした。

川の様子

川の様子

午後からは、晴れ間も見られました。
15時、射水市広上地先の河川水温は、12.0℃となっています。
posted at 2020/12/07(Mon) 17:31:44
修正

2020/12/12
川の様子

本日は、雨が降ったり止んだりの不安定な天候でした。

川の様子

川の様子

河川は、15トン平水が続いています。

15時、射水市広上地先の河川水温は、11.5℃となっています。
posted at 2020/12/12(Sat) 18:33:21
修正

2020/12/15
久しぶりの増水

12/14から作業している、発眼卵埋設のための溝ですが、順調に作業が進んでいます。

久しぶりの増水

久しぶりの増水
15時、射水市広上地先の河川水温は、9.3℃となっています。
埋設場所は、伏流水と混ざり、11.9℃となっていました。

久しぶりの増水
御母衣ダムから放流があり、久しぶりの増水となります。
増水した際の埋設場所での水位や水量が状況がどうなるか確認できて良い面もありますが、大きな増水になり、作業した場所に影響が出ないことを願います。

15日16時10分の庄川河川放流量は、毎秒約15トンです。
17時から約40トン、19時から約80トンの予定です。
posted at 2020/12/15(Tue) 18:25:09
修正

2020/12/16
早朝、80トン

12/16、昨晩からの増水で、早朝、南郷大橋周辺では、毎秒約80トンの状況でした。

早朝、80トン

早朝、80トン

発眼卵埋設放流の造成した溝は、増水の影響で水位が高い状況でした。
当日も増水する可能性があるため、調整が必要です。
posted at 2020/12/16(Wed) 19:22:01
修正

2020/12/18
川の様子

本日は、雨が降り、積もった雪も溶けてきています。
明日からまた雪になる予報となっています。

川の様子

15時、射水市広上地先の河川水温は、8.4℃、水量は増減が激しく、多い時は毎秒約100トンまで増えていました。

明日からは少し落ち着く予定ですので、発眼卵放流を前倒しで行っていかなくてはいけません。

18日17時0分の庄川河川放流量は、毎秒約100トンです。
17時から約100トン、19時から約60トンの予定です。
19日は0時から毎秒約40トン、2時から約20トン、
10時から約60トン、19時から約20トンの予定です。
posted at 2020/12/18(Fri) 18:07:23
修正

2020/12/24
川の様子

12/24、本日は、穏やかな日となりました。
平地では、雪がなくなりましたが、年末年始は、雪の予報が出ています。

川の様子

川の様子

河川放流量は、増減がありますが、発眼卵埋設場所には大きな影響もなく、ホッとしています。

15時、射水市広上地先の河川水温は、7.7℃となっています。
posted at 2020/12/24(Thu) 17:59:09
修正

2020/12/25
曇り時々、雨、時々突風

今日は、目まぐるしく天気が変化する一日でした。
晴れ間を見て、稚魚を収容する池を作り、
雨が降れば、検卵作業をしていました。

雪が降れば、場内の水温も下がり、濁りも落ち着くのですが、
今日は一日、雨の影響で近所の田んぼから断続的に濁りが入ってきました。
また、突風で落ち葉や枯れ草が飛ばされ、
水門が詰まっていました。

曇り時々、雨、時々突風
発眼卵放流場所の様子

午後3時
気温4.8℃
発眼卵放流場所の水温8.8℃

曇り時々、雨、時々突風
南郷大橋上流の様子

濁り無し
水温6.8℃
posted at 2020/12/25(Fri) 16:49:04
修正

2020/12/26
水量80トン

今日も昨日と同様の天気でしたが、
風はあまり強くなかったので助かりました。
ただ、雨の影響で、庄川には若干の濁りが見られたのと、
水量が増加しております。

水量80トン
中パ前、庄川右岸の様子

昨日は陸続きで、中州まで車で乗り入れた場所ですが、
流れで寸断されていました。
また、重機で積み上げた土砂の崩落が見られました。

水量80トン
発眼卵放流場所の様子

昨日より水位にして30cmほど深くなっています。
土砂が崩れたような形跡は見られません。

午後3時の気温4.4℃
発眼卵放流場所の水温7.4℃

水量80トン
南郷大橋上流の様子

昨日よりも水位が高くなっているため水域も広くなっています。
水温は6.4℃でした。
posted at 2020/12/26(Sat) 16:43:59
修正
« back « back

page

:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9
:: 10 :: 11 :: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19
:: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28 :: 29
:: 30 :: 31 :: 32 :: 33 :: 34 :: 35 :: 36 :: 37 :: 38 :: 39
:: 40 :: 41 :: 42 :: 43 :: 44 :: 45 :: 46 :: 47 :: 48 :: 49
:: 50 :: 51 :: 52 :: 53 :: 54 :: 55 :: 56 :: 57 :: 58 :: 59
:: 60 :: 61 :: 62 :: 63 :: 64 :: 65 :: 66 :: 67 :: 68 :: 69
:: 70 :: 71 :: 72 ::73:: 74 :: 75 :: 76 :: 77 :: 78 :: 79
:: 80 :: 81 :: 82 :: 83 :: 84 :: 85 :: 86 :: 87 :: 88 :: 89
:: 90 :: 91 :: 92 :: 93 :: 94 :: 95 :: 96 :: 97 :: 98 :: 99
:: 100 :: 101 :: 102 :: 103 :: 104 :: 105 :: 106 :: 107 :: 108 :: 109
:: 110 :: 111 :: 112 :: 113 :: 114 :: 115 :: 116 :: 117 :: 118 :: 119
:: 120 :: 121 :: 122 :: 123 :: 124 :: 125 :: 126

+ pplog 3.35 +