昇順 / 降順
category : サクラマス

2022/02/03
サクラマス回収

サクラマス回収2回目
サクラマス回収
利賀村は雪の中でした
サクラマス回収

サクラマス回収
浮上したばかりのサクラマス
posted at 2022/02/03(Thu) 17:05:20
修正

2022/01/28
サクラマス回収

1/28、南砺市利賀村より、浮上したサクラマス稚魚を場内へ運搬し、飼育池へ収容しました。
サクラマスも本格的に飼育が始まってきます。
サクラマス回収

サクラマス回収

サクラマス回収

放流まで、健康で元気な稚魚に生育してくれるよう、尽力していきます。
posted at 2022/01/28(Fri) 16:54:58
修正

2022/01/17
場内サクラマス飼育

場内で浮上させた飼育中のサクラマス稚魚の計測を行いました。

場内サクラマス飼育
アスタキサンチン入りの餌で選抜飼育した親魚から採卵し、飼育したサクラマス稚魚
若干、鰭が赤いです。

場内サクラマス飼育
通常飼育の親魚から採卵し、飼育したサクラマス稚魚

採卵日、卵管理、仔魚管理、飼育状況は、同様の条件です。
卵サイズは同じサイズのものを選抜して、30粒ずつふ化、浮上、飼育しました。

浮上時の1尾あたりの平均体重は、赤餌群が0.358g、通常群が0.374g、28日飼育後では、赤餌群が0.892g、通常群が0.973gとなっており、通常群の方が、浮上時の体重、成長が若干良い結果でした。

残念ながら今回の試験では、飼育池と飼育量の関係もあり、親魚育成の段階での飼育池の幅と水深、注水量、飼育密度、飼育水が異なる条件でした。

採卵までの親魚の飼育条件で、採卵時の卵質、ふ化、浮上後の生育に大きな影響が出ますので、より良い条件で親魚も育成できるよう改善していきます。
posted at 2022/01/17(Mon) 16:32:16
修正

2022/01/11
サクラマス仔魚

利賀のイワナ養殖場で管理してもらっているサクラマスの浮上槽の様子を見てきました。
サクラマス仔魚
今年は水温が昨年より2度ほど低く5.6℃でした。
サクラマス仔魚

庄川ふ化場に帰ってくるのにはまだ2,3週間かかりそうです。
posted at 2022/01/11(Tue) 16:38:56
修正

2021/12/25
サクラマス大移動

今日は、雪が降る前にサクラマスの1年魚の池移動をしました、
平均体重20gで820kgの移動を行いました。
重量を測りながら4トントラックに積み込み、新しい池に放流します。
9時から移動を開始して、すべてを移動したころには昼になっていました。

サクラマス大移動
池上げするサクラマスの1年魚

この中から、スモルト放流に使うものや、採卵用の親魚になるものが割り振られます。

午後3時頃から雪が降り始めました。

サクラマス大移動
射水市広上地先、庄川の様子

サクラマス大移動
南郷大橋を上流から見た様子

午後3時庄川の水温は6.3℃まで下がりました。


posted at 2021/12/25(Sat) 16:54:50
修正

2021/12/22
サクラマス

庄川漁連のサクラマスは浮上するまで(餌を食べるようになるまで)
利賀村のイワナ養殖場で管理してもらっています。
庄川ふ化場の水温が高いためです。
サクラマス
浮上槽を置かせてもらい水管理をお願いしています。
サクラマス
さいのうを吸収前の仔魚
サクラマス
浮上したばかりの稚魚
posted at 2021/12/22(Wed) 17:15:15
修正

2021/12/11
地産系サクラマス選別

地産系サクラマスの選別を行いました。
来年の親魚にするためにスモルトだけをより分けます。
地産系サクラマス選別
選別の様子
地産系サクラマス選別
スモルト化したサクラマス
posted at 2021/12/11(Sat) 17:08:53
修正

2021/12/07
場内サクラマス

場内サクラマス

場内に収容したサクラマスの仔魚は、積算温度650℃前後、さいのう(お腹の栄養の袋)を吸収し、年内には、飼育が始まりそうです。

ザルに入れてあるのは、同じ採卵日ですが、上が親にアスタキサンチン入りの餌を与えたもので、採卵時の卵も仔魚のさいのう、鰭も赤くなっています。

浮上稚魚や飼育で差が出るのか、比較していきたいと思います。

posted at 2021/12/07(Tue) 15:37:23
修正

2021/10/18
サクラマス採卵2回目

今日は、午前中に養魚場のサクラマスを選別し採卵に適した魚体を、
午後から採卵しました。

サクラマス採卵2回目
採卵の様子

メスの魚体の水分を拭き取った後、採卵します。

サクラマス採卵2回目
卵に精子をかける様子

大きめの雄5尾から精子を採ります。

サクラマス採卵2回目
卵と精子を混ぜる様子

精子を混ぜた後、水につけて受精させます。

サクラマスの第一回目の採卵が10月15日に行われて、
2万8千粒の卵が採れました。
今日は、5万1千粒の卵が採れましたが、昨年よりもサクラマスの成熟が遅く、
採卵が遅れている状況です。
posted at 2021/10/18(Mon) 16:44:22
修正

2021/10/06
サクラマス稚魚、秋放流 

今日は、午前中に舟橋周辺で、午後からは、太田橋周辺で、サクラマスの稚魚を放流しました。

放流尾数、体重は以下の通りです。

サクラマス稚魚、秋放流 
計量の様子

サクラマス稚魚、秋放流 
舟戸橋での放流の様子

平均体重8.7gで22,400尾の放流

サクラマス稚魚、秋放流 
太田橋での放流の様子

平均体重8.0gで22,300尾の放流






posted at 2021/10/06(Wed) 16:43:34
修正
« back « back

page

:: 1 :: 2 :: 3 :: 4 :: 5 :: 6 :: 7 :: 8 :: 9
:: 10 ::11:: 12 :: 13 :: 14 :: 15 :: 16 :: 17 :: 18 :: 19
:: 20 :: 21 :: 22 :: 23 :: 24 :: 25 :: 26 :: 27 :: 28

+ pplog 3.35 +