» 石倉カゴ清掃と、禁漁看板の設置 | date : 2019/09/25 | |
今日は、朝から天気も良く、絶好の作業日和となりました。 午前8時半から、大門大橋下のウナギのモニタリング用の石倉カゴを、クレーンで吊り上げ、ポンプで放水して清掃作業を行いました。 石倉カゴを確認する職員とポンプの準備風景 クレーンの準備をする様子 石倉カゴを、そのまま放置すると、泥やゴミで、目詰まりして、ウナギや、その他の生物が生息できなくなるため、定期的に清掃が必要です。 午後からは、アユの産卵期に伴う、禁漁期間と禁漁区を示した案内看板を、南郷大橋を挟んだ、上流と下流の右岸と左岸に設置しました。 看板設置の様子 今日も庄川には釣り人の姿が多く見られましたが、禁漁看板を見つけられたら読んでいただけると幸いです。 本日午後3時南郷大橋周辺の水温は22.7℃でした。 |
||
posted at 2019/09/25 16:22:08
lastupdate at 2019/09/27 15:21:16 »category : お知らせ 【修正】 |